【2025年最新版】ベトナム・ホーチミンのOOH広告(外看板広告)を徹底分析


この記事はベトナム・ホーチミンのOOH広告(外看板広告)について分析していきます。

2025年現在、ベトナムの人口は1億人を突破。そして平均年齢も若いため(約30歳)今後もますます広告市場が伸びていくことが予想されます。

この記事では、広告の中でもベトナムにおけるOOH(外看板)広告に絞って分析をしていきます。

まとめ
  1. 広告の特徴や出稿時の注意点
  2. 今後のベトナムにおける外看板広告の動向

この記事の筆者

Yudai Murata

ベトナムにて大手日系企業・ナショナルクライアントのWEB広告運用案件を複数担当

青山学院大学卒業後、株式会社sizebookにてEC・美容業界、人材・消費財・飲料品メーカーなどのWEB広告運用・フロント業務を2年間担当。

その後、ADKホールディングスに転職、ベトナムオフィスに駐在。

日系企業・外資系企業のフロント(営業)とWEB広告運用を中心にナショナルクライアントのプロジェクトマネジメント、チームマネジメントを担当。
月間の広告運用額は5万円〜1億円まで幅広く経験。

ADKを退職し独立、Mirai Digitalを創業。


  1. ベトナムの最新ニュース🚩

【SNS毎日更新中】


OOH広告とは

今回のテーマである「OOH」 とは Out Of Home の頭文字を表しています。

いわゆる外看板(広告)のことを指します。外看板広告は屋内・屋外含めて広告の種類は様々です。具体的には下記のような看板広告をOOH広告と呼びます。

OOH広告
  1. デジタルサイネージ広告
  2. バスラッピング広告
  3. タクシー広告

広義の意味でOOH広告の中には上記の交通広告(バスラッピング広告・タクシー広告)が含まれます。

それぞれのOOH広告について解説していきます。

よく見る例として、街の道端の看板広告やビルの外壁に設置されている大型ビジョンが挙げられます。大型ビジョンなので、視認性が高く、多くの人が目にする場所に設置されていることが特徴です。

交差点や交通量の多い場所に設置すると効果的にアプローチできます。

デジタルサイネージとはディスプレイや大型タブレットなどを用いて表示させる外看板広告です。音楽や動画を用いて広告を表示させることができます。

夜間でも視認性が高く広告を表示できるので、道端でも効果的にアプローチできます。

ホーチミンでは2024年12月に地下鉄が開通。今後の電車広告市場は拡大が予想されます。

今後ホーチミン地下鉄、そして現在開通済みのハノイ地下鉄の広告枠についてもアップデートがあり次第ご紹介します。

次にOOH広告の特徴について解説いたします。ここでは3つに絞ってご紹介いたします。

OOH広告は固定の場所に設定されているので、繰り返し見てもらえる可能性が高いことが特徴です。通勤や通学などの日常で利用する道や公共交通機関は同じなので、固定の場所にある看板広告は何度も視界に入ります。

したがって、企業のブランド・認知度を上げるためには有効です。

OOH広告は「エリア・場所」のみのターゲティングしか設定することができません。この特性上、場所以外の「年齢」「興味関心」など他のターゲティングは何もできないため、不特定多数のアプローチすることができます。

OOH広告は人々の記憶に残りやすい点が大きな特徴です。大型ビジョンの看板や街頭ビジョンはインパクトが強く、遠くからも視認性が高く目立ちやすくなります。

ベトナムにおけるOOH広告の分析

update soon!

ホーチミンでOOH広告(外看板広告)が出稿可能な場所の一覧をご紹介いたします。それぞれの場所の出稿料金はお問い合わせください。

出稿可能な場所詳細

街中大型ビジョン
街中の交差点や商業ビルの外壁に設置されている大型スクリーンや看板。

(2024年から開始)
ホーチミン市内の歩道・道路沿いに新設されている電柱型広告掲示板。

ハノイ地下鉄
ホーチミン地下鉄
ハノイ地下鉄・ホーチミン地下鉄共に広告出稿の準備が始まっています。

ホーチミン市内周遊観光バスラッピング
ホーチミン1区を周遊している2階建ての観光バス。観光客がメインでバスに乗りますが、目立つので認知度施策におすすめ。

空港内の広告
ベトナム・ホーチミンのタンソンニャット空港内のデジタルサイネージ広告・看板広告。

日本でも外看板広告は定期的に話題になります。いくつか話題になったOOH広告をシェアいたします。いくつかtwitterのツイート引用させていただきました。

こちらが渋谷のTinder広告。

Tinderさんの広告ですが、これは話題にもなりました。

こちらの新宿東口の猫の3D広告も話題になりました。

ホーチミンの色々な場所の外看板をここからご紹介していきます。それぞれ値段も掲載期間などの規定も異なります。インプレッション数、MAU(月間のアクティブユーザー数)などの指標も概算ではありますが、算出することも可能です。

出稿する前の戦略設計と定量評価できる仕組みを整備することからスタートです。

こちらの看板はホーチミンのニュエンフエ通り(歩行者天国・ホーチミンの大通りの1つです)

夜は多くの人がこの通りに集まります。

特に週末には多くの子供連れが遊びに来ます。

ちなみににみなさま、特に何か目的があるようではなく、ふらっと来てみたという方が多い印象です。

こちらも同じくニュエンフエストリートの外看板。認知度を目的とした広告配信になるとは思いますが、この通りはオススメしたい枠の1つです。

日系企業・外資系企業のオフィスも多くあるエリアなので、外国人に比重を置く際には有効な枠になります。

同じくこちらもニュエンフエ通りのOOH広告↑

こちらは夜のニュエンフエ通りになります。土日は多くの若者を中心にこの通りでお茶をしたり、ご飯を食べたり、お話をしたりしているようです。

こちらは交差点にある電光掲示板。電光掲示板は目立つのですが、みなさんバイク移動しているので、、、できれば人が歩く・立ち止まる場所に広告を出したいところです。

交差点のお店の上の看板

こちらは大きくシャオミさんの広告が。交差点のお店の上の看板がホーチミンでは目立つのでおすすめです。

グエンティミンカイ通り(中心部の大通り)

サイゴンビールさんの看板が交差点に掲載。

エムバペ選手!ウブロさんの巨大広告です。恐らく、ホーチミンの中心エリアで一番大きく・目立つ外看板はこのエムバペ選手×HUBLOかと思います。

これよりも大きい看板があったらまたupdateしますね。

サイゴンビアさん(https://www.sabeco.com.vn/en-US/bia-saigon)の巨大外看板広告。

ちなみにサイゴンビアはさっぱりとした味わいで飲みやすい印象です。

空港看板も目に付くエリアかつ、大きいスペースが確保されているので出稿場所としてはおすすめです。

下の巨大サイネージは、到着後のイミグレーション通過後に目に入る外看板になります。荷物受け取り場に設置され、必ず視界に入る巨大サイネージです。

こちらは空港内の目立たないエリアの広告枠です。出稿期間と広告費用次第ですが、より視認性高いところに出すことが必須です。

タンソンニャット空港

こちらの枠は、国内線ターミナルの窓ガラスの枠になります。

タンソンニャット空港
Nguyễn Thị Minh Khai通り

グエンティミンカイ通りの角にある外看板広告です。交差点の角にパネルがあり、視認性は高いです。

歩道もしっかりあるので、歩行者への訴求も可能。また近くに飲食店・カフェ・ホテルが並んでいるため、交通量も担保できます。

まとめ

OOH広告は認知度獲得・拡大を目的とした広告手法になりますが、WEB広告と組み合わせることで相乗効果を生むことができます。

実際にOOH広告を行う前は、配信前後の数値を定量評価できる体制を整えておくことがおすすめです。

OOH広告の出稿のみで定量評価なし、ということにはならないような代理店・エージェンシーを選んでくださいね。

mirai digital へのご相談

Mirai Digitalでは、WEB広告運用・WEBマーケティング・SNS運用・SEO対策・LP制作などWEB領域のマーケティング・制作において幅広く対応可能です。

下のお問い合わせフォームまたはメール(mirai.vista23@gmail.com)からご相談お待ちしております。

ベトナムのマーケティング最新情報

    Tags:

    【2025年最新版】ベトナム・ホーチミンにある高級ブランドショップ10選 この記事では【20 […]
    【2025年最新版】ベトナム・ホーチミンの日系人材紹介会社・転職エージェント10選 この記事 […]
    【2025年最新版】ベトナム・ホーチミンの日本語フリーペーパー4選 この記事では【2025年 […]
    【2025年最新版】ベトナムのSEO対策会社おすすめ10選を徹底解説 この記事では、【202 […]
    【2025年最新版】ベトナムの平均年収(月給)はいくら?食費や生活費もご紹介 この記事では【 […]
    【2025年最新版】2024年のベトナムにおけるベストブランドランキング|1位はshopee […]
    【2025年最新版】ベトナム・ホーチミンの高級寿司店10選|接待や会食にも最適なお店 この記 […]
    この記事では【2025年最新版】ベトナムでおすすめのVPN8選を徹底解説という内容で、おすす […]
    【2025年最新版】ベトナムのベトナムの広告FAQコーナー(よくある質問) ベトナムでのWE […]
    東京でおすすめの広告代理店20選!特徴と選び方を徹底解説 この記事では、東京でおすすめの広告 […]