【2025年最新版】ベトナムのGoogle広告完全ガイド|基本の仕組みや費用・始め方を解説


この記事では、【2025年最新版】ベトナムのGoogle広告完全ガイド|基本の仕組みや費用・始め方を解説いたします。

ベトナムでGoogle広告を始める場合、以下のような疑問はありませんか?

疑問

新しくベトナムに進出してWEBマーケティングを行う際にこのような疑問が浮かぶはずです。ベトナムで最適な言語・ターゲティングの設定など複雑な部分もあります。

そこでこの記事では、ベトナムでGoogle広告を配信する上で抑えておきたいポイントや基礎知識・設定方法について解説していきます。


この記事の監修

Yudai Murata

ベトナムにて大手日系企業・ナショナルクライアントのWEB広告運用案件を複数担当

青山学院大学卒業後、株式会社sizebookにてEC・美容業界、人材・消費財・飲料品メーカーなどのWEB広告運用・フロント業務を2年間担当。

その後、ADKホールディングスに転職、ベトナムオフィスに駐在。

日系企業・外資系企業のフロント(営業)とWEB広告運用を中心にナショナルクライアントのプロジェクトマネジメント、チームマネジメントを担当。
月間の広告運用額は5万円〜1億円まで幅広く経験。

ADKを退職し独立、Mirai Digitalを創業。

\月額5万円から対応可能/


←スクロールできます→

Facebook・Instagramでは下記の情報を中心に投稿しています。

  1. ベトナムの最新ニュース📣

Google広告とは

Google広告とはGoogle Adsとも呼ばれ、Google社が運営しているWEB広告配信プラットホームのことを指します。

ベトナムでも同様、Google広告はWEB広告では主要なプラットフォームであり、WEB広告施策を行う際に優先的に検討したい広告プラットフォームです。

貴社に合ったWEB施策をご提案

Google広告の種類

次にGoogle広告の主な種類を5つご紹介いたします。これ以外にもキャンペーンタイプはありますが、メインとなってくる5つの特徴を解説します。

検索連動型広告(リスティング広告)

検索連動型広告はリスティング広告とも呼ばれ、Googleの検索結果ページの最上部の枠(4つの枠)に掲載される広告です。

掲載される広告は、ユーザーの検索したキーワードと関連性の高い広告が掲載される傾向にあります。

課金方法は「クリック課金」なので、表示されているだけであれば、料金がかからない点も押さえておきたいポイントです。

また、検索連動型広告は「今まさにその商品・サービスや課題・困りごとを解決したい人(顕在層)」に対して高い費用対効果が見込まれるのが特徴です。

ディスプレイ広告

Googleのディスプレイ広告は、Google ディスプレイネットワークのことで通称GDN(Google Display Network)と省略されて呼ばれていることが多いです。

Googleのディスプレイ広告は、GoogleのサービスであるYouTubeやGmail、またGoogleのパトなーのネットワークである食べログやブログサイトの掲載枠面に表示されます。

検索連動型広告は顕在層に直接リーチすることができる一方で、ディスプレイ広告は潜在層にアプローチする際に有効であり、Googleの関連性の高いコンテンツに広告を表示することができます。

動画広告

Googleの動画広告は主にYouTubeのプラットフォームで表示される広告です。

普段利用している方が多いYouTubeなので、馴染みのある方も多いと思いますが、スキップできる広告とできない広告があったり、広告が表示される場所が異なったり、と豊富な配信面があります。

メリットとしては、動きのある映像と音声を用いたクリエイティブを配信することができ、多くの動きを伴う情報をユーザーに届けることが可能です。

YouTube広告の主要メニューをご紹介いたします。

配信メニュー特徴動画の長さ上限配信先
スキップ可能なインストリーム広告再生開始から5秒後にスキップ可能。長さの上限なし
(3 分未満を推奨)
YouTube 動画、GVP インストリーム*、GVP アプリ*
インフィードYouTube の関連動画の横、YouTube 検索結果、YouTube モバイルのトップページなどに表示。長さの上限なし・YouTube 検索結果
・YouTube の関連動画の横
・YouTube モバイルのトップページ
スキップ不可なインストリーム広告他の動画の再生前、再生中、または再生後に再生される 30 秒以下の動画広告。15~30秒スキップ不可のインストリーム広告では目標インプレッション単価制。

表示回数に基づいて課金。
バンパー短くて覚えやすいメッセージで幅広い視聴者にリーチする時に有効。6秒YouTube 動画と、Google 動画パートナー上のウェブサイトやアプリに表示。
YouTube ショートインプレッション、視聴、エンゲージメントに対して課金。長さの上限なしタブレット、モバイルアプリ、ストリーミング デバイス、ゲーム機、テレビなどのコネクテッド デバイス。

*Google 動画パートナー(GVP)を有効にしている場合

P-Max

P-MAXキャンペーンはGoogle広告の全ての表示枠に配信・表示させることができるキャンペーンです。

P-MAXの特徴はリスティング広告やディスプレイ広告のように、入札調整やキーワード設定をする必要がなく、簡単に広告配信が可能な点です。

一方で、他のキャンペーンタイプのように広告運用側でコントロールできる手法が限定されているため、パフォーマンスや改善を含めた運用の取り扱い方が難しい傾向にあります。

デマンドジェネレーションキャンペーン

デマンドジェネレーションキャンペーンは、Youtubeショートを含むYouTube面・Discover面、GmailなどGoogleのサービスが持つ配信面に表示できます。

ベトナムでリスティング広告配信の始め方

ここからは特にGoogle広告で主流なキャンペーンタイプである検索連動型広告(リスティング広告)の始め方・設定方法を解説していきます。

リスティング広告を配信するまでの流れは、大きく分けて下記の4ステップになります。

ベトナムでリスティング広告配信の始め方

大きく分けると下記の4STEPです。

  1. アカウント開設
  2. アカウント設計
  3. 広告文・KW設定
  4. 配信開始

Googleのリスティング広告では配信開始前に「広告審査」が入ります。この広告審査は約1~2日営業日で完了するため、最短で1週間ほどあればGoogle広告の配信自体は開始ができます。

しかし、リスティング広告で成果を出すためには、アカウント設計・広告文・キーワードの選定・設定コンバージョンの計測の設計などの準備が重要なので、余裕を持って進めたいところです。

また、広告文の設定やコンバージョン測定の設定はミスが起こりやすいところなので、社内でWチェック体制を整えておくこともおすすめです。

ここからは具体的な設定方法を解説していきます。

まずGoogle広告アカウントの作成を行います。アカウント作成の過程で下記の情報を入力する場面があるので事前に準備しておきましょう

  • 商品やサービスの名称(屋号)
  • 店舗ビジネスの場合は住所
  • 電話番号
  • ビジネス用のメールアドレス
  • 広告出稿したいサイトのURL
  • クレジットカード情報

上記について、簡単に解説します。

商品やサービスの名称
(屋号)
実際の広告の見出しや説明文の中にサービス名・屋号を入れる必要があるため、既にサービス名が決まっていることがベストです。
店舗ビジネスの場合は住所店舗の集客・来客に繋げるために、店舗の住所をメモしてすぐに設定できるようにしておきましょう。

これらの情報を用意してアカウント開設をスムーズに行いましょう。準備ができたらGoogle広告のホームページにアクセスし「今すぐ開始」のボタンを押下します。

貴社に合ったWEB施策をご提案

アカウント設計

次にGoogle広告のアカウント設計の概要をご紹介します。

広告アカウントには大きく分けて3つの階層が存在し、上の階層から「キャンペーン」「広告グループ」「広告」の順番で階層が分かれています。

それぞれの階層で主に下記の設定を行うことが可能です。

3つの階層について

  • キャンペーンでは、予算や配信のスケジュール・ターゲットの地域などを設定できます。
  • 広告グループでは、検索キーワードなどを設定できます。
  • 広告セットでは、広告文の見出しや説明文、配信先のURLなどを設定できます。

Google広告のキャンペーン単位では、予算や配信のスケジュール・ターゲットの地域などを設定することが可能です。

Google広告のアカウント内には複数のキャンペーンが存在し、その中に複数の広告グループを作成し、その中に広告を作成していきます。

今回は検索連動型広告(リスティング広告)なので、作成するキャンペーンタイプは検索を選択ください。

次に広告グループを作成します。

Google広告管理画面の左側にある広告グループから「+」をクリック。

既にキャンペーンを作成している場合、どのキャンペーンの配下に作成するかを選択します。

次に広告グループ名を記載します。

配信先のURL(LPのURL)を入力することで自動で最適な検索キーワードを選んでくれる機能もありますが、おすすめは手動で検索キーワードを設定することです。

次に広告の見出し・説明文と最終URLを設定します。

最終URLはユーザーが広告をクリックした際に遷移するページのことです。

このURLが間違ってしまった場合には大きな損失が出てしまうため、入稿・配信設定のWチェック体制を整えることが重要です。

広告運用のミスを防ぐためには

多くのWEB広告代理店では、誤った設定で配信を行わないように入稿後にWチェックをする体制を整備しています。

次に広告見出しを設定します。

見出しは15個まで設定することができ、それぞれ半角30文字以内となっています。

最後に広告セットの階層で「検索キーワード」>「+」ボタンを押して「検索キーワード」を設定します。

キーワード追加

検索キーワードとは

リスティング広告で、広告を表示させたい(入札を行いたい)キーワードを「検索キーワード」と言います。

広告運用者が検索キーワード入札の設定を行います。

「+」ボタンを押した後に下の画面に遷移します。

最後に左下の「保存」ボタンをクリックすると完成です。

ここからは応用のGoogle広告設定をご紹介いたします。

初めてWEB広告運用を行う方にはやや難しい部分ですが、既に広告代理店に依頼している方は改めて確認してみると良いかもしれません。

目標設定・媒体選定

Googleリスティング広告を始める前に、コンバージョン設定を行う必要があります。

コンバージョンとは、広告運用で目標とする指標のことを指します。コンバージョン設定関連でよく使われる語句を下記に記載いたします。

指標説明
コンバージョン数(CV)広告運用で目標とする指標の件数を指します。具体的には「問い合わせ数」「資料ダウンロード数」「予約数」などを設定することが一般的です。
ROAS(広告費用対効果)広告の費用対効果を表す指標です。広告費に対する売上の割合をパーセンテージで示し、広告の効果を評価する際に使用する指標です。
CPA(コンバージョン単価)CV1件あたりを獲得するのにかかった費用のことを表す指標です。
実コンバージョン(実際のコンバージョン)管理画面上のコンバージョンと実際のコンバージョンに乖離が生じるため、実コンバージョンを追うことが重要です。

また、ベトナムでリスティング広告を配信する際にはGoogle広告をまずは検討することがおすすめです。

配信金額が大きい場合や、Google上での予算的・インプレッション的な上限が見えてきた場合には、Microsoft広告を検討してみましょう。

ベトナムにおいてはYahoo広告配信ができないため、リスティング広告の選択肢としては「Google広告」または「Microsoft広告」の2択となります。

キャンペーン・広告グループの設計
検索キーワードの設定

検索キーワードの設定とは、ユーザーがどのような検索語句で検索した際に、広告を表示させるか決定する重要な要素になる設定のことを指します。

事前にExcelやスプレッドシートにて、コンバージョンを狙うキーワードの抜け漏れがないように設計する必要があります。

1つの例として、「指名キーワード(Brands Keyword)」「一般キーワード(Generic Keyword)」を弊社では設定することが多いです。

またキーワードタイプは「完全一致」「フレーズ一致」「インテントマッチ」の3つがあります。それぞれの特徴や設定する基準が重要なため、それぞれのキーワードとユーザー心理・行動に対する理解が必要です。

例えば、「一人旅 温泉」という検索キーワードを設定した場合には下記のように検索キーワードのタイプによって広告表示が異なります。

キーワード広告が表示される検索語句
完全一致一人旅 温泉
フレーズ一致一人旅 温泉
ひとり旅 温泉 おすすめ
インテントマッチ一人旅 温泉
ひとり旅 温泉 おすすめ
大宮から電車で行ける温泉
湯治の宿
傷心 旅行 一人旅
リフレッシュ旅行 おすすめ
デトックス 温泉
引用:Google広告ヘルプ
まとめ

ベトナムのWEB広告を始める際には、Googleのリスティング広告が最優先の施策になることが多いです。

ベトナムでリスティング広告をスタートする際には、まずはGoogleから始めてみることがおすすめです。Yahoo広告はベトナムでは配信ができないため、他の媒体としてはMicrosoft広告が挙げられます。

ベトナムはデジタル化が今後更なる発展が見込まれるため、テストマーケティングとして実施が可能なWEB広告からスタートしてみましょう。

Update Soon

Update Soon

Update Soon

Update Soon

mirai digital へのご相談

Mirai Digitalでは、WEB広告運用・WEBマーケティング・SNS運用・SEO対策・LP制作などWEB領域のマーケティング・制作において幅広く対応可能です。

下のお問い合わせフォームまたはメール(mirai.vista23@gmail.com)からご相談お待ちしております。
《返信メールが「迷惑メールフォルダ」内に入っていないか一度ご確認ください》

    Categories:

    Tags:

    【2025年最新版】インドでおすすめの広告代理店4社を徹底比較・特徴と選び方 この記事では【 […]
    【2025年最新版】オーストラリアでおすすめの広告代理店4社を徹底比較・特徴と選び方 この記 […]
    【2025年最新版】インドネシアでおすすめの広告代理店3社を徹底比較・特徴と選び方 この記事 […]
    【2025年最新版】ベトナムの大手カフェチェーン5選を徹底比較|料金や店舗の特徴を解説 この […]
    【2025年最新版】フィリピンでおすすめの広告代理店2社を徹底比較・特徴と選び方 この記事で […]
    【2025年最新版】ベトナムでおすすめの営業代行会社5社を比較|費用相場や選び方も解説 この […]
    【2025年最新版】シンガポールでおすすめの広告代理店4社を徹底比較・特徴と選び方 この記事 […]
    【2025年最新版】ベトナムのオフショア開発会社おすすめ10選|選び方・費用相場を解説 この […]
    【2025年最新版】マレーシアでおすすめの広告代理店4社を徹底比較・特徴と選び方 この記事で […]
    【2025年最新版】カンボジアでおすすめの広告代理店2社を解説・特徴と選び方 この記事では【 […]