【2025年最新版】ベトナム進出の日系飲食チェーン店10社と直近の動向


この記事では【2025年最新版】ベトナム進出の日系飲食チェーン店10社と直近の動向について解説いたします。

2024年はベトナム進出を発表した日系飲食店が多く、今後も各社の進出状況や店舗の場所選び、また新しく進出する日系企業も決まっているため競争が熾烈になることが推測されます。


この記事の監修

Yudai Murata

ベトナムにて大手日系企業・ナショナルクライアントのWEB広告運用案件を複数担当

青山学院大学卒業後、株式会社sizebookにてEC・美容業界、人材・消費財・飲料品メーカーなどのWEB広告運用・フロント業務を2年間担当。

その後、ADKホールディングスに転職、ベトナムオフィスに駐在。

日系企業・外資系企業のフロント(営業)とWEB広告運用を中心にナショナルクライアントのプロジェクトマネジメント、チームマネジメントを担当。
月間の広告運用額は5万円〜1億円まで幅広く経験。

ADKを退職し独立、Mirai Digitalを創業。

\月額5万円から対応可能/


←スクロールできます→

Facebook・Instagramでは下記の情報を中心に投稿しています。

  1. ベトナムの最新ニュース📣

ベトナム日系チェーン10社

この記事でご紹介する日系飲食チェーンは下記10社になります。

ベトナム
日系チェーン
10社
  1. 焼肉ライク
  2. もつ鍋 楽天地
  3. 丸亀製麺
  4. すき家
  5. 吉野家
  6. 松屋
  7. ペッパーランチ
  8. 一風堂

今回の記事では、各社異なる業態のため一律での比較は難しいですが、全体的な傾向と日系飲食チェーン店の特徴をご紹介します。

価格帯

日系飲食チェーンは下記10社の価格帯とコース・料理の詳細を記載しています。

企業名価格帯概要
CoCo壱番屋800円〜2000円日本より全体的に100~200円前後ほど安め。カレーのルーの味も日本と同様か。
しゃぶしゃぶ温野菜2500円〜4000円日本と同様に食べ放題プラン。
牛角(Japanese BBQ Gyu-Kaku)2500円〜4000円日本と同様に食べ放題プラン。
Yakiniku Like Vietnam600円〜2000円日本よりも200円ほど安め。
もつ鍋 楽天地2000円〜日本よりも比較的リーズナブル
丸亀製麺500円〜セルフサービスで、ローカライズに成功。
すき家270円〜ベトナムで20店舗以上を展開。
吉野家400円〜ベトナムでフランチャイズ展開。
松屋330円〜2024年12月にベトナム進出。
ペッパーランチ800円〜リーズナブルな価格で家族連れ、若年層に人気。
一風堂1000円〜2000円ベトナム・ホーチミンに3店舗展開。価格帯はやや高め。

ベトナムにおける日系が進出する際にはハノイとホーチミンで検討することが多いようですが、ホーチミンの方が最初の出店店舗としては多い傾向です。ホーチミンはハノイに比べて外国の文化に触れる機会が多く、外国人の往来も多く商業面では初動から軌道に乗せやすいです。

また、日本人の在住者もホーチミンの方が多いため日本人間での拡散力も強い傾向にあります。

ホーチミンとハノイは似ているようで、文化や気候、ベトナム人の気質が全く異なるので進出する際には慎重にエリアと自社の業種業態を分析することが重要です。

企業名CoCo壱番屋ベトナム
事業内容ベトナム国内でカレー店の運営
公式サイトhttps://www.cocoichibanya.vn/

CoCo壱番屋はホーチミンに5店舗、ハノイに1店舗運営。ホーチミンの日本人街レタントンから徒歩3分の場所に店舗を構える。

しゃぶしゃぶ温野菜
企業名ONYASAI Vietnam
事業内容ベトナム国内でしゃぶしゃぶ食べ放題を運営
公式サイトFacebookページ>

2025年現在、しゃぶしゃぶ温野菜はホーチミンに1店舗展開。店舗の場所はホーチミンの日本人街「レタントン」に路面店として出店。

付近にはすき家レタントン店吉野家Lý Tự Trọng店など日系チェーン店が多く出店。現状ハノイには未進出。

牛角(Japanese BBQ Gyu-Kaku)
企業名Gyu-Kaku Vietnam
事業内容ベトナム国内で牛角の運営
公式サイトhttps://gyu-kaku.com.vn/

2025年現在、牛角はホーチミンに3店舗・ハノイに1店舗を展開。ホーチミンの日本人街レタントンの店舗にはしゃぶしゃぶ温野菜が2階に併設。

焼肉ライクベトナム
企業名Yakiniku Like Vietnam
事業内容ベトナム国内で1人焼肉業態の店舗運営
公式サイトFacebookページはこちら>

焼肉ライクは2024年10月にベトナム・ホーチミンに進出。1店舗目はホーチミン1区のビンコムセンター内にオープンしました。友人や家族とご飯に行く文化が根強いベトナムで、1人焼肉業態がどの程度ベトナムでユーザーから受け入れられるかが鍵となる。

企業名もつ鍋楽天地
事業内容ベトナム国内でもつ鍋楽天地の運営
公式サイトhttps://www.japanfood-rakutenchi.com/

ベトナム・ホーチミン市にある「もつ鍋楽天地」は福岡・博多で創業48年の老舗もつ鍋専門店「元祖もつ鍋楽天地」のレタントン店です。

ベトナム・ホーチミンの最大の日本人街レタントンに出店。単品でもコースでもオーダー可能で、店内は清潔感があり座敷の席も複数設置。

丸亀製麺
企業名丸亀製麺(Marukame Udon Vietnam)
事業内容ベトナム国内で丸亀製麺の店舗運営・展開
公式サイトFacebookページはこちら>

Marukame Udon(丸亀製麺)は日本発祥のうどんチェーン店で、世界各国で人気を博しています。特にベトナムでは、高品質なうどんや独自のサービススタイルが現地の人々や観光客の間で好評です。

ベトナム人はトッピングを好む文化が根強く、トッピングを選ぶ丸亀製麺のサービススタイルがマッチしている印象です。

また日本と同様に、ベトナムの店舗でもセルフサービス形式を採用。この形式が現在ベトナムでも浸透中。

ホーチミン2区のタオディエン店の外観はInstagramに掲載しています。

貴社に合ったWEB施策をご提案

すき家
企業名すき家ベトナム
事業内容ベトナム国内で牛丼チェーン店の運営
公式サイトhttps://www.sukiya.com.vn/

すき家はベトナム国内で20店舗以上の牛丼チェーン「すき家」ブランドを展開。今後もベトナム国内での新規出店や別業態のブランド出店を計画が考えられます。

ホーチミン最大の日本人街「レタントン」店の様子はInstagramに掲載しています。

企業名Yoshinoya Vietnam
事業内容ベトナム国内での牛丼チェーン店の運営
公式サイトFacebookページ>

日本の大手牛丼チェーン店吉野家もベトナムに進出しています。ホーチミンの日本人街「レタントン」に店舗を構えています。

価格帯はすき家・松屋に比べて高めの設定。

企業名Matsuya Vietnam
事業内容ベトナム国内での牛丼チェーン店の運営
公式サイトFacebookページ

ベトナムに2024年11月からベトナムで新店舗をOPENしました。1店舗目はホーチミン1区のmPlaza内です。2店舗目はホーチミンBình Thạnh区のNguyễn Gia Trí通りにOPENしました。

同じ通りに、すき家も新店舗をOPEN。

企業名Pepper Lunch(ペッパーランチ)
事業内容ベトナム国内で店舗運営・展開
公式サイトFacebookページ>

Pepper Lunch(ペッパーランチ)は、日本発祥の人気ステーキ&鉄板料理チェーンで、世界各地に展開しています。ベトナムではハノイ・ホーチミン合わせて12店舗を展開中。

日本と同クオリティを維持しつつ、ベトナムの現地価格に適応。学生や若年層、家族連れの層に特に人気。テナントはAEONなどの日系のショッピングモールを中心とした大型ショッピングセンター内に多めの印象。

貴社に合ったWEB施策をご提案

一風堂

Ramen Ippudo(ラーメン一風堂)は、福岡県発祥の有名なラーメンチェーンであり、ベトナムにも店舗を展開しています。

2024年11月にベトナム・ホーチミンの7区に3店舗目がOPENしました。ホーチミン1区の日本人街レタントンに1店舗、サイゴンセンター付近に1店舗あります。

ベトナム市場に合わせて、一部メニューが現地の味にローカライズされています。日本国内での値段を比べると比較的リーズナブルですが、ベトナムのローカルフードと比べると高い位置付けになります。

企業名一風堂
事業内容ベトナム国内で店舗運営・展開
公式サイトFacebookページはこちら>

プレスリリースでは、2024年8月にベトナムに100%出資子会社設立を発表し、2025年中には新規店舗の出店をするのではないかと推測されます。

プレスリリース:https://www.saizeriya.co.jp/PDF/irpdf001495.pdf

Update Soon

企業ニュース:https://www.hiday.co.jp/ir/index2.html

プレスリリース:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC118G50R11C24A0000000

mirai digital へのご相談

Mirai Digitalでは、WEB広告運用・WEBマーケティング・SNS運用・SEO対策・LP制作などWEB領域のマーケティング・制作において幅広く対応可能です。

下のお問い合わせフォームまたはメール(mirai.vista23@gmail.com)からご相談お待ちしております。
《返信メールが「迷惑メールフォルダ」内に入っていないか一度ご確認ください》

    Categories:

    Tags:

    【2025年最新版】インドでおすすめの広告代理店4社を徹底比較・特徴と選び方 この記事では【 […]
    【2025年最新版】オーストラリアでおすすめの広告代理店4社を徹底比較・特徴と選び方 この記 […]
    【2025年最新版】インドネシアでおすすめの広告代理店3社を徹底比較・特徴と選び方 この記事 […]
    【2025年最新版】ベトナムの大手カフェチェーン5選を徹底比較|料金や店舗の特徴を解説 この […]
    【2025年最新版】フィリピンでおすすめの広告代理店2社を徹底比較・特徴と選び方 この記事で […]
    【2025年最新版】ベトナムでおすすめの営業代行会社5社を比較|費用相場や選び方も解説 この […]
    【2025年最新版】シンガポールでおすすめの広告代理店4社を徹底比較・特徴と選び方 この記事 […]
    【2025年最新版】ベトナムのオフショア開発会社おすすめ10選|選び方・費用相場を解説 この […]
    【2025年最新版】マレーシアでおすすめの広告代理店4社を徹底比較・特徴と選び方 この記事で […]
    【2025年最新版】カンボジアでおすすめの広告代理店2社を解説・特徴と選び方 この記事では【 […]