【2025年最新版】ベトナムのバイク台数・バイク保有率は?ベトナムのバイクメーカー5社の徹底解説
この記事では、【2025年最新版】ベトナムのバイク台数・バイク保有率は?ベトナムのバイクメーカー5社の徹底解説していきます。
これまでベトナムに来られた方は既にご存知かと思いますが、ベトナムは世界でもバイクの普及率が非常に高い国で、バイクは国民の主要な交通手段となっています。
ベトナムのバイク台数やベトナムでの人気のバイクメーカーについて解説していきます。

この記事の監修
Yudai Murata
ベトナムにて大手日系企業・ナショナルクライアントのWEB広告運用案件を複数担当
青山学院大学卒業後、株式会社sizebookにてEC・美容業界、人材・消費財・飲料品メーカーなどのWEB広告運用・フロント業務を2年間担当。
その後、ADKホールディングスに転職、ベトナムオフィスに駐在。
日系企業・外資系企業のフロント(営業)とWEB広告運用を中心にナショナルクライアントのプロジェクトマネジメント、チームマネジメントを担当。
月間の広告運用額は5万円〜1億円まで幅広く経験。ADK Vietnamを退職し独立、Mirai Digitalを創業。
←スクロールできます→
Facebook・Instagramでは下記の情報を中心に投稿しています。
- ベトナムの街中の様子🇻🇳
- ベトナムの最新広告トレンド📢
- ベトナムの最新ニュース📣
ベトナムのバイク台数

結論から申し上げると、2025年現在、ベトナムには約5000万台のバイクが国内で走っていると言われています。そしてベトナムの人口の約85%の人が1台バイクを持っているとの計算のようです。
(※所有可能な年齢での概算)
ホーチミン・ハノイの都市部ではバイクによって交通渋滞が発生しているエリアさえあります。この状況をベトナム政府も懸念しているため、交通状況に対しては今後具体的な対策を行う可能性も高いでしょう。
関連記事
ベトナムの2輪のマーケット動向:【statistics & facts】Motorcycle market in Vietnam
最新情報|バイク保有率は国民1人当たり0.8台

こちらは昨日、ベトナムニュース総合情報サイトVIETJOにて記事になっていましたので、ご紹介です。
結論は「ベトナムのバイク保有率は、バイクの運転が認められる国民1人当たり0.8台と極めて高い水準となっている」とのことです。
このデータにはバイクに乗ることができない16歳以下やお年寄りの方も含まれているため、実際のところはほぼ1人1台所有しているのではないか、と言われています。
またベトナムには、ベトナムバイクメーカー協会(VAMM)が存在しており、加盟している5社のメーカーは下記になります。
- ホンダベトナム(HVN)
- ピアジオ・ベトナム(Piaggio Vietnam)
- ベトナムスズキ(Vietnam Suzuki)
- 三陽工業(SYM)ベトナム
- ヤマハモーターベトナム(YMVN)
VAMMのデータは輸出台数を含まない国内市場での販売台数であり、5社とも販売台数の公表をしていないようです。
関連記事
【VIET JO】:ベトナム人のバイク利用、週6.9日
ベトナムの人気バイクメーカー

ここからは、具体的にベトナムにおけるバイクメーカー5社を解説していきます。ベトナムにおけるバイクは重要な移動手段になります。
ベトナムの首都ハノイには電車が開通していますが、ホーチミンには電車は開通していません。(現在工事中・最終段階の様です)
今後のベトナムのバイクメーカー各社の動きにも注目です。
HONDA|HVN

最大のシェアを占めているのはHONDAであり、ベトナムの2輪自動車市場を牽引しています。
HONDAの本社はハノイ近郊にあり、ホーチミンにも営業所を構えています。首都ハノイから車で約1時間のビン・フック省にあるホンダ・ベトナム本社には広大な敷地に2つの二輪工場、四輪工場、テストコース、安全運転教育センターなどがあるようです。
価格帯は100,000円〜200,000円前後のモデルが多く見られます。
会社名 | Honda Vietnam Co.,Ltd |
設立 | 1996年 |
売上 | 不明 |
公式サイト | https://www.honda.com.vn/ |
YAMAHA Vietnam

SUZUKI Vietnam

Kawasaki Motors Vietnam

Vinfast

ベトナムのVin Groupが手がけるVin Fast社から2輪自動車も製造・販売されています。Vins Fastが販売しているバイクは電動バイクのため、音がとても静かなのが特徴です。
会社名 | VinFast LLC |
設立 | 2017年 |
売上 | 不明 |
公式サイト | https://vinfast.com/ |
まとめ

ベトナムはモーターバイクが非常に多い国の1つです。しかし2024年から新しい公共交通機関として電車(地下鉄)がホーチミン市内に通ります。
これらの影響や、今後政府が交通状況の緩和のためにバイクの規制強化を行う可能性もあります。また最新情報が公開後にアップデートいたします。
関連記事
WEB広告・マーケティングのご相談

Mirai Digitalでは、WEB広告運用・WEBマーケティング・SNS運用・SEO対策・LP制作などWEB領域のマーケティング・制作において幅広く対応可能です。
- WEB広告
Google広告・Facebook・Instagram広告・Linkedin広告・Microsoft広告など全ての広告媒体の運用が可能です。運用手数料は一律20%です。 - ホームページ制作・LP制作
新規でホームページ制作や広告配信用のLP制作が可能です。ベトナム語・日本語・英語の全ての言語で1,000USD〜対応可能。 - WEBコンサルティング・マーケティングサポート
一時的や事業単位での集客コンサルティング・実行支援まで一部の領域でのスポットで支援対応可能です。月額300USD〜対応可能。 - 外看板広告
ベトナムのホーチミン・ハノイを中心とした市街地・公共交通機関(バス・電車・Grab・タクシー)などのオフライン広告のご支援。広告出稿料はご相談ください。 - SNS運用(Facebook運用)
ベトナムで主流のFacebookページの運用支援。投稿量に応じてお見積させていただきます。
下のお問い合わせフォームまたはメール(mirai.vista23@gmail.com)からご相談お待ちしております。
《返信メールが「迷惑メールフォルダ」内に入っていないか一度ご確認ください》
ベトナムのマーケティング最新情報
