日本とベトナムの時差は2時間|日本との会議やビジネスには不便なのか?


この記事では日本とベトナムの時差は2時間|日本との会議や打ち合わせに不便なのかについて実際の業務に照らし合わせて解説していきます。

近年、ベトナムは日系企業の進出が目立ち、今後もさらに進出する日系企業が増えることが予想されます。

この記事では、ベトナム進出の中で考えるべき要素の1つである「時差」についてご紹介いたします。


この記事の監修

Yudai Murata

ベトナムにて大手日系企業・ナショナルクライアントのWEB広告運用案件を複数担当

青山学院大学卒業後、株式会社sizebookにてEC・美容業界、人材・消費財・飲料品メーカーなどのWEB広告運用・フロント業務を2年間担当。

その後、ADKホールディングスに転職、ベトナムオフィスに駐在。

日系企業・外資系企業のフロント(営業)とWEB広告運用を中心にナショナルクライアントのプロジェクトマネジメント、チームマネジメントを担当。
月間の広告運用額は5万円〜1億円まで幅広く経験。

ADK Vietnamを退職し独立、Mirai Digitalを創業。


←スクロールできます→

Facebook・Instagramでは下記の情報を中心に投稿しています。

  1. ベトナムの最新ニュース📣

【結論】ベトナムとの時差2時間はビジネスに影響は?

結論から申し上げると、「ベトナムと日本の時差2時間」は日本との打ち合わせ・業務の連携など、全く問題ありません。ベトナムの首都ハノイ・南部の最大都市ホーチミン・リゾート都市ダナンもベトナム国内間での時差はありません。

日本とベトナムの時差の早見表は下記です。

シンガポールにアジアのリージョナルヘッドを置く企業も多いため、参考までにシンガポール時間も記載しています。

日本(UTC+9)ベトナム(UTC+7)シンガポール(UTC+8)
8:006:007:00
9:007:008:00
10:008:009:00
11:009:0010:00
12:0010:0011:00
13:0011:0012:00
14:0012:0013:00
15:0013:0014:00
16:0014:0015:00
17:0015:0016:00
18:0016:0017:00
19:0017:0018:00

上記のようにベトナムと日本の時差が2時間であり、大きな業務上の支障はないことが分かります。

大きな支障はありませんが、日本本社やシンガポール支社など3社間などの海外との打ち合わせの際には下記の2点について意識してみてください

当日の急な打ち合わせは難しい

まず1点目は当日の急な打ち合わせは難しいので避けるべきという点です。

日本国内でも同様ですが、海外と日本の時差を考慮すると当日の日程調整は避けたほうが良いでしょう。

また海外支社でよくある例として、日本本社の役員の方が定期的に各国の支社に出張に来られることがあります。その際に、現地の駐在員の方はアテンドをするケースがあります。

このような急な出張とアテンド業務・出張者対応が突発的に発生することもあるので、当日の日程調整は避けるべき理由の1つです。

打ち合わせの際には現地時間を記載

2つ目は打ち合わせの際の調整メールに現地時間を記載することがおすすめです。

ベトナムから日本のチームに日程調整を行う際には、下記のように日本時間(JST)を記載すると親切でお互いの認識齟齬が生まれず、スムーズになります。

参考メール文

Would you be available at 14:00 PM (JST) on August 26th for the pre meeting? 

和訳:8月26日午後14時(日本時間)、事前ミーティングに参加できますか?

日本の現地時間はJSTと記載しておくことで、日本現地時間であることを伝えることができます。先方の時間と自分の現地時間を2つ明確に分けて記載しておくと良いでしょう。

ベトナムと日本でビジネスを展開・加速するためには時差にも上手に対応できるようになることが必要です。

特に、海外のチーム・クライアントと日本のメンバーでの複数人での日程調整は難しいこともあります。

まずは海外の時差を考慮した上で社内での日程調整を行い、その上で先方との調整の順番で進めてみてください。

mirai digital へのご相談

Mirai Digitalでは、WEB広告運用・WEBマーケティング・SNS運用・SEO対策・LP制作などWEB領域のマーケティング・制作において幅広く対応可能です。

日本国内のWEBマーケティングはもちろん、ベトナムをはじめとした東南アジアでのWEBマーケティング・WEB広告・SNS運用も対応可能です。

下のお問い合わせフォームまたはメール(mirai.vista23@gmail.com)からご相談お待ちしており

    Categories:

    【2025年最新版】ベトナムのおすすめビジネス情報サイト5選 この記事では、ベトナムで有益な […]
    海外マーケティングを成功させる重要なポイントとするべきことを徹底解説 この記事では海外マーケ […]
    【2025年最新版】ベトナム・ホーチミンのおすすめ高級ホテル12選 この記事では【2025年 […]
    【2025年最新版】ベトナムで人気の動画制作会社おすすめ8選|選び方・費用相場を解説 この記 […]
    【2025年最新版】ベトナム・ホーチミンのおすすめ大型ショッピングモール10選 この記事では […]
    【2025年最新版】インドでおすすめの広告代理店4社を徹底比較・特徴と選び方 この記事では【 […]
    【2025年最新版】オーストラリアでおすすめの広告代理店4社を徹底比較・特徴と選び方 この記 […]
    【2025年最新版】インドネシアでおすすめの広告代理店3社を徹底比較・特徴と選び方 この記事 […]
    【2025年最新版】ベトナムの大手カフェチェーン5選を徹底比較|料金や店舗の特徴を解説 この […]